相談実例の詳細をみる

 

女性の方も安心して相談できます

女性専用ダイヤル開始

 

 

TOKYOチャレンジネットとは

東京都では、インターネットカフェや漫画喫茶などで寝泊まりしながら不安定な就労に従事している方や離職されている方に対して、サポートセンターであるTOKYOチャレンジネットを設置し、生活支援、居住支援、就労支援及び資金貸付相談などを実施しております。

※ ウクライナ情勢に係る原油価格の高騰等で離職を余儀なくされた方などの生活相談も受け付けています。

 

〇就労中、または就労により自立した生活を目指している方

就労中、または就職により自立した生活を目指しており、東京都内での生活実態がある方は、本支援の対象となります。以下の窓口へご相談ください。

 

TOKYOチャレンジネット

〒160-0021 東京都新宿区歌舞伎町2-44-1 東京都健康プラザハイジア3F

TEL:0120-874-225 / 0120-874-505(女性専用ダイヤル)

(開所日)

月曜日から土曜日まで(日曜・祝日は休み)

(開所時間)

月・水・金・土曜日 10時から17時まで

 

火・木曜日     10時から20時まで

 

〇上記以外で生活に困窮している方

お住まいの(ネットカフェ等の所在の)地域の福祉事務所、自立相談支援機関へご相談ください。
※なお、土曜日で区市窓口が閉所している場合は、TOKYOチャレンジネットへお問い合わせください。

 

矢印 福祉事務所一覧

矢印 自立相談支援機関 問い合わせ先等一覧(PDF:153KB)

 

 

離職されていて介護職に関心のある方は

介護職をめざす離職者の方を応援します(介護職コースバナーPC)

 

介護職支援コースの漫画が読めます!

(下の画像をクリック)

介護の資格が無料で取れる!受講中は生活費貸し付けも!就職後に転宅費の貸し付けも!まんがでわかる介護職支援コースがアニメで読めます!

新しい支援のご案内@

資格を取って働きたい(技能資格コースPC)

新しい支援のご案内A

就労体験

※現在休止しております。

 

令和5年9月11日

矢印 TOKYOチャレンジネット相談実績(PDF) 令和5年4月1日〜令和5年8月30日

 


 

TOKYOチャレンジネットでは、生活困窮者就労訓練事業の申請をお手伝いしています! 申請を希望される事業所の方は、ぜひご連絡ください。 TEL:03-5155-9504 (就労支援室)

 

事業についての詳細は、こちら(東京都福祉局)をご覧ください

また、同ページ中「認定状況」の「認定就労訓練事業台帳」をクリックすると、都内における認定事業所を閲覧できます。

 

アウトリーチ日程

TOKYOチャレンジネットの職員が、下記の場所に直接相談に伺います。詳細はセンターまでお問い合わせ ください。また、相談員がアウトリーチの場所にいる際にはどうぞお気軽に声を掛けてください。

※悪天候・猛暑時は見合わせることがあります。

【2023年8-9月】

月日 曜日 巡回場所
8月2日 新宿
8月4日 中野
8月8日 新宿
8月15日 新宿
8月18日 荻窪
8月22日 上野
8月25日 北千住
8月29日 上野
9月1日 中野
9月5日 新宿
9月8日 中野
9月12日 新宿
9月15日 荻窪
9月19日 上野
9月22日 北千住
9月26日 上野
0120-874-225